
MIE TAKAHAMA
高浜美恵
- STUDIO
- 下関市ふくふくこども館
- 好きな言葉
- 人生はご縁で成り立つ
- 好きな書籍
- いつもいっしょに
- メッセージ
- 大切な方々との温かい出会いや、かけていただいた素敵な言葉があったからこそ、今の私があります。
憧れていたヨガフェスタへの出演。
沢山の感謝を込めて、とびきりの心温まる時間をお届け出来れば幸いです。全国の皆様にお会い出来る時間を、とても楽しみにしております。
Profile
北九州市にて「yoga room greenful」主宰。小学校2年生と3年生の男児の母。下関市ふくふくこども館専属ヨガインストラクター。
大学卒業後、大企業に就職する。多忙な毎日の中でヨガに出会い、心身が整うその魅力に惹かれ、25歳の時ヨガ講師の資格を取得する。
結婚、出産し年子育児を経験する中で、子育てでとても悩んだ時、長男が寂しくないように、ママと子供のヨガを二人きりで始める。その時感じた温かい幸せに、自分自身がとても救われる。
母親が心身を健やかに整えていることが、我が子への愛情へと繋がることを痛感。
「幸せの実感」をテーマに、育児を頑張るママの少しでもお力になれたらと願い、その当時から始めたヨガを現在のクラスやイベントで続けている。母親自身が、育児ストレスから上手に距離をとりながら、前向きで穏やかな自分に出会えるようなレッスンを心がけている。
又、ヨガを通して医療に関わるヨーガ療法士として、行政施設、介護施設、教育機関、個人レッスンなどで、様々な疾患に対するヨーガ療法を行う。
【資格】
◇インド中央政府科学技術省ヨーガセラピー研究財団ヴィヴェカナンダヨガ(vyasa)認定ヨガインストラクター
◇ヨーガ療法士
【Instagram】
@mie5222
大学卒業後、大企業に就職する。多忙な毎日の中でヨガに出会い、心身が整うその魅力に惹かれ、25歳の時ヨガ講師の資格を取得する。
結婚、出産し年子育児を経験する中で、子育てでとても悩んだ時、長男が寂しくないように、ママと子供のヨガを二人きりで始める。その時感じた温かい幸せに、自分自身がとても救われる。
母親が心身を健やかに整えていることが、我が子への愛情へと繋がることを痛感。
「幸せの実感」をテーマに、育児を頑張るママの少しでもお力になれたらと願い、その当時から始めたヨガを現在のクラスやイベントで続けている。母親自身が、育児ストレスから上手に距離をとりながら、前向きで穏やかな自分に出会えるようなレッスンを心がけている。
又、ヨガを通して医療に関わるヨーガ療法士として、行政施設、介護施設、教育機関、個人レッスンなどで、様々な疾患に対するヨーガ療法を行う。
【資格】
◇インド中央政府科学技術省ヨーガセラピー研究財団ヴィヴェカナンダヨガ(vyasa)認定ヨガインストラクター
◇ヨーガ療法士
【Instagram】
@mie5222
担当クラス
- 10/1 10:30〜11:30 [01M1] 育児ストレスにさようなら。ママとこどものハートフルヨガ