
ISHIDA. RIEKO
石田 梨恵子
- STUDIO
- 好きな言葉
- 迷わず行けよ。行けば分かるさ
- メッセージ
- 大人の幸せは、子供にも連鎖します。子供が幸せになるためには、まずは大人が幸せを感じる事。いつも子供のために頑張っている大人の皆さん。まずは自分の幸せから育んでいきましょう。
Profile
助産師大学卒業後、母子周産期センターやクリニックにて数多くのお産に携わる。
現役助産師として妊娠・出産をはじめ、数多くの女性のライフステージに関わる中で、ホルモン周期の変化によって体調を崩す女性が、心地よい生活を送るために、ヨガで助ける事は出来ないかと考えたことがきっかけでヨガに興味を持つ。
特に、妊娠、出産、加齢や、長年のダメージによる蓄積の影響から、女性の骨盤底筋群の筋力の低下に伴う尿もれ、膀胱、子宮脱に悩む女性を数多く目にしてきた中で、骨盤臓器脱予防に特化したヨガも行い、女性のQOLを高める取り組みも行っている。
また、妊娠出産の時期に適切な支援を受けることができる環境を整えていきたいという思いから、子育て支援にも力を入れている。ベビーマッサージや親子ヨガなどを通し、お母さん同士の横の繋がりを意識した活動も行い、年齢問わず、様々なステージで身体と心の健康にヨガの必要性を感じている。
最近では性教育にも力を入れ、小中学校を回り、いのちの出前授業を行っている。SNSの普及により、誤った性情報が氾濫する中で、子供たちに自分の身を守り、自分の身体を大切にして欲しいという思いから、体の仕組みや、命の誕生、人間関係など包括的性教育を広めている。自分を大切にしてもらった経験があれば、自然と相手とも対等で良好な関係が築ける。それに欠かせないのは、自身の二人の子育ての経験からも、親子関係が何よりも重要である。家庭が心の安全基地になるよう、保護者のかたへ向けた性の講座も積極的に行っている。
2022年「世界で一つのいのちのものがたり」絵本出版
【資格】
RYT200終了
2021ヨガフェスタトライアルクラス登壇
Bliss Babyマタニティヨガ/IHTAキッズヨガ/骨盤底筋ヨガ/筋膜リリースヨガ
助産師/看護師/思春期保健相談士/性情報リテラシー協会認定講師
IAIM国際インファントマッサージ協会公認インストラクター/
チャイルドファミリーコンサルタント/ベビケアセラピスト
現役助産師として妊娠・出産をはじめ、数多くの女性のライフステージに関わる中で、ホルモン周期の変化によって体調を崩す女性が、心地よい生活を送るために、ヨガで助ける事は出来ないかと考えたことがきっかけでヨガに興味を持つ。
特に、妊娠、出産、加齢や、長年のダメージによる蓄積の影響から、女性の骨盤底筋群の筋力の低下に伴う尿もれ、膀胱、子宮脱に悩む女性を数多く目にしてきた中で、骨盤臓器脱予防に特化したヨガも行い、女性のQOLを高める取り組みも行っている。
また、妊娠出産の時期に適切な支援を受けることができる環境を整えていきたいという思いから、子育て支援にも力を入れている。ベビーマッサージや親子ヨガなどを通し、お母さん同士の横の繋がりを意識した活動も行い、年齢問わず、様々なステージで身体と心の健康にヨガの必要性を感じている。
最近では性教育にも力を入れ、小中学校を回り、いのちの出前授業を行っている。SNSの普及により、誤った性情報が氾濫する中で、子供たちに自分の身を守り、自分の身体を大切にして欲しいという思いから、体の仕組みや、命の誕生、人間関係など包括的性教育を広めている。自分を大切にしてもらった経験があれば、自然と相手とも対等で良好な関係が築ける。それに欠かせないのは、自身の二人の子育ての経験からも、親子関係が何よりも重要である。家庭が心の安全基地になるよう、保護者のかたへ向けた性の講座も積極的に行っている。
2022年「世界で一つのいのちのものがたり」絵本出版
【資格】
RYT200終了
2021ヨガフェスタトライアルクラス登壇
Bliss Babyマタニティヨガ/IHTAキッズヨガ/骨盤底筋ヨガ/筋膜リリースヨガ
助産師/看護師/思春期保健相談士/性情報リテラシー協会認定講師
IAIM国際インファントマッサージ協会公認インストラクター/
チャイルドファミリーコンサルタント/ベビケアセラピスト
担当クラス
- 09/18 09:30-11:00 [18F1] 子供たちの明るい未来のために、大人が元気になるヨガ