その結果データを基に専門家に相談できます。
※測定結果は目安ですので、ご心配な方は医療機関やかかりつけ医にご相談ください。
まずは簡単な身体チェックから!
			今年はオプションで痛くない乳がんのチェックもできます
※内容につきましては変更の可能性があります。詳細はHPにて随時発表します。
				ミニセミナーエリアで
			健康について学んでみよう *参加無料・予約不要
			| 9/16 | 9/17 | 9/18 | |
|---|---|---|---|
| 11:30-11:45 | 10月はピンクリボン月間! 9人に1人が乳がんにかかるのをご存じですか?  | 
						お口の状態と全身疾患の深い関係とは! | 美しさは腸内細菌を知ることからはじまる! 「美容」「ダイエット」と腸内細菌の関係とは!  | 
					
| 13:00-13:15 | 美しさは腸内細菌を知ることからはじまる! 「美容」「ダイエット」と腸内細菌の関係とは!  | 
						10月はピンクリボン月間! 9人に1人が乳がんにかかるのをご存じですか?  | 
						お口の状態と全身疾患の深い関係とは! | 
| 14:30-14:45 | お口の状態と全身疾患の深い関係とは! | 美しさは腸内細菌を知ることからはじまる! 「美容」「ダイエット」と腸内細菌の関係とは!  | 
						10月はピンクリボン月間! 9人に1人が乳がんにかかるのをご存じですか?  | 
					
おとなの保健室は
			アカデミーエリア アネックスホワイエで開催
			
				気軽にオプション測定が受けられます
				痛くない!乳がんチェックもしてみませんか?
			乳がんも唾液で簡単チェック!
新しい検診方法をご存知ですか?
					コロナ禍で多くの方がPCR検査を気軽にチェックしたと思います。
					唾液による検査をした方も多いでしょう
					現在PCR検査は1.5〜3万円するのをご存知ですか?
					乳がん検診のマンモグラフィー検査と違い、唾液によるスキャンテストはコロナのPCR検査とほぼ同様、1.8万円で気軽に検査が可能です。

乳がん検診は痛いし面倒?
乳がんの検診って、時間が無い、乳がんは自分には関係ないという方が統計情報から見て取れます。
					乳がんは40歳を過ぎてから急激に罹患率が高くなるので若い人にとっては自分ごとにはなりにくい状態があるようです。
					そして罹患しても、早期に発見するとほぼ完治する病気になっている。という事実もみなさん既に頭の片隅にありますよね。
					
					ですが、検診には積極的に行かない。
					いかない理由の大半は、心理的に検査に伴う苦痛に不安があるというデータが正解なのかもしれません。
					やっぱりマンモグラフィは人によっては痛いようですね。

新しい検診方法をご存知ですか?
コロナ禍でみなさんが体験したPCR検査で鼻から検体とるのは苦痛を伴った方も多かったのではないでしょうか?
					唾液でPCR検査された方もいらしたと思います。非常に楽な検査だったかと思いますがいがでしょう?
					コロナが5類になって以降、PCR検査が1.5〜3万円になりました。(保険適用外の場合)
					鼻から検体をとるPCR検査と同じように乳がん検診のマンモグラフィーを受診されて苦痛を経験した人も多いはずですが、乳がんのリスク検査を唾液でできるのをご存知でしたか?
					
					それが「スキャンテスト乳がん」なのです。
					
					唾液で検査できるスキャンテストの金額は1万8千円。
					コロナのPCR検査と同じ感覚で乳がんのリスク検査ができる時代なのです。

ヨガフェスタ特別価格でチェックできます
心理的に安心な唾液検査だとわかってもやっぱり金額がハードルになりますよね?
					そこで当日会場の「おとなの保健室」ではヨガフェスタ特別価格(数量限定)で受診できます。
					
					また、地方の方や、日程が合わずにヨガフェスタに来場できない方向けに通常の価格よりも33%お得に検査キットをご購入いただけます。
					期間限定なので9/末までにお申し込みください。
					*数量限定でのご提供になります
他にも特別価格でチェックできます
ヨガフェスタのおとなの保健室では、身体測定や体力測定を受診した方に「スキャンテスト乳がん」を特別価格で提供していますが、
					他にも当日セミナーを受講した方にはさまざまなチェックをお得に受診することが可能です。
<無料>
				・ベジチェック
				・毛細血管画像計測
				<特別価格>
				・腸内フローラチェック
				・アドチェック(歯周病)

