
Kataoka Mariko
カタオカマリコ
- STUDIO
- えびすヨガスタジオ
- メッセージ
- 自分で生まれてよかったな、この親の元に生まれて良かったな、こんな出会いに恵まれて良かったな、と日々感じられるような感性をヨガを通して身につけていただけるような時間にできるように努めさせて頂きたいと思います。 毎日笑いと笑顔に溢れるきっかけになるように、この講座ではヨガと共に90分笑って学べる時間になっています。 笑う角には福来たる。沢山笑って運気アップしましょう!
Profile
現在オンラインにて早朝マイソールを開催。
妊娠期間中に始めたアシュタンガヨガ。と上手に付き合いながら練習に取り組んでいます。
いくつかの先天性の疾患との調整、子育て、仕事、そして夫との関係をバランスを取るために取った方法が自宅で一人で練習する事でした。
家族からインド行きの許可を得たのは練習を始めて18年が過ぎた頃。
家族と練習と仕事のバランスを取る頃は決して簡単なことではありませんが、できないことはありません。
そうした経験を踏まえ、スタジオへ毎日行くのが難しい方に向けた練習を提案し続けています。
社会や家族との関係も良好に保ちながらやりたい事に取り組む事の大切さをシェアしています。
また長年ヨガインストラクター養成講座やWSを開催。主にマタニティ、産後、キッズ、シニア養成コースを中心に活動。現場で活躍できるインストラクター育成に力を入れています。また子どもが生きやすい環境作りを目指し、母親はもちろん、お孫さんに関わるシニア世代のケアーを中心としたクラスや講座を展開。母親達が前向きになれる支援をえびすヨガスタジオから発信しています。2007年より保育園にてキッズヨガの指導。現場で培った経験を活かし、保育園、養護施設、福祉施設、福祉学校にて職員向けの講座を行なっています。
資格:E-RYT200&500、講師保育士、調理師、パン講師資格、クシマクロビオティック中級、YTIC卒業、KPJAY オーソライズ
妊娠期間中に始めたアシュタンガヨガ。と上手に付き合いながら練習に取り組んでいます。
いくつかの先天性の疾患との調整、子育て、仕事、そして夫との関係をバランスを取るために取った方法が自宅で一人で練習する事でした。
家族からインド行きの許可を得たのは練習を始めて18年が過ぎた頃。
家族と練習と仕事のバランスを取る頃は決して簡単なことではありませんが、できないことはありません。
そうした経験を踏まえ、スタジオへ毎日行くのが難しい方に向けた練習を提案し続けています。
社会や家族との関係も良好に保ちながらやりたい事に取り組む事の大切さをシェアしています。
また長年ヨガインストラクター養成講座やWSを開催。主にマタニティ、産後、キッズ、シニア養成コースを中心に活動。現場で活躍できるインストラクター育成に力を入れています。また子どもが生きやすい環境作りを目指し、母親はもちろん、お孫さんに関わるシニア世代のケアーを中心としたクラスや講座を展開。母親達が前向きになれる支援をえびすヨガスタジオから発信しています。2007年より保育園にてキッズヨガの指導。現場で培った経験を活かし、保育園、養護施設、福祉施設、福祉学校にて職員向けの講座を行なっています。
資格:E-RYT200&500、講師保育士、調理師、パン講師資格、クシマクロビオティック中級、YTIC卒業、KPJAY オーソライズ
担当クラス
- 09/22 17:30-19:00 [22F5] バランスポーズで目指せ開運!