Yogafest 2024. Since 2004. Most famous yoga event in Asia. 2024 21th.

class

22D3
自己肯定感が高まるフローヨガ×心理学
LESSON ID
22D3
クラスカテゴリ
一般クラス
クラス日時
09/22 13:30~15:00
運動量・熟練度
少・初級
担当講師
クラス内容:
このクラスではヨガと心理学の理論を掛け合わせることにより 「自己肯定感を高めること」をテーマとしています。

(※自己肯定感とは、自分を好きになることや自信満々ということではありません。それは前半の座学でお伝えします。)

自己肯定感を高めることは、実は、そんなにハードルが高いものではありません。逆に自分が設定したハードルをどんどん下げて、今の自分を肯定していきます。それが心理学的にも有効な「自己肯定感の高め方」です。

“でも本当にハードルを下げて、今の自分を、肯定するなんてことができるのか?”

と疑問が湧く方もおられるでしょう。これは頭で考えてしまっては難しい事なんです。なぜなら自己肯定感とは身体と関係していて「身体で感じとるもの」でもあるからです。ここでヨガは重要な役割を果たします。

フローヨガ(ポーズからポーズに連続して動くヨガ)で「呼吸の音」と、「心臓のリズム」を特に大事に感じていきます。ヨガは「揺るぎない自己肯定感」を養うのに有効な方法であることを、体験してみませんか?
自己肯定とは人間が幸せだと感じる究極のゴールのようなものです。それくらい人にとって自己肯定感を高く持つことは人生にとって重要なことです。

ちなみに、私はヨガインストラクターであり心理カウンセラーでもあります。人の悩みの根本や、生きたい人生を選べない理由が「自己肯定感の低さ」「自己肯定感が下がることへの恐れ」にあることがほとんどです。

今現在、悩みやテーマがない人なんていないでしょう。そのことと自己肯定感は密接に関係しています。「私は自分が大好きだから関係ない」と思う方もおられるかもしれませんが、自己肯定感とは自分が好きか嫌いかよりも深いところを意味します。それを学ぶことは、今後の人生において財産となると考えられます。